【商品検索!】中国輸入で副業?何仕入れる?リサーチ方法はこれだ! | keke's blog                  
FC2ブログ

【商品検索!】中国輸入で副業?何仕入れる?リサーチ方法はこれだ!

web-design-57e9d0404b_640.jpg

中国輸入をするためにいざ輸入サイトを見てみると
商品がいっぱいあってなにを仕入れたらいいか分からなくなります。
あれもいいこれもいい、でもお金が無いとなるので結局そこで躓くか時間がどんどん過ぎていくんですね!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

キーワード

まずはリサーチ!
過去に売れてるものと同等品を検索しよう!


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

フリマサイトを見るとモデルが服を着ている写真や
素人じゃこんなに写真撮れないだろうっていう
商品が結構あると思います。

実はそういう販売者が同じ中国輸入か国内での輸入で転売している可能性があるんです。
ちなみに業者がフリマサイトで商品を販売するということは最近規制がかかってだいぶ減ったようです。


以前は一般の販売者が出品しても業者がしつこく更新、もしくは大量出品することで一般の人の商品が埋もれてしまうということがあったようですが今は改善されてます。
よかったよかった。

▪リサーチをしよう!!
話が脱線しましたので戻します!
そう!
リサーチです!
ちなみにこのリサーチについてはパソコンですることをおすすめします。
なぜなら!!
パソコンのGoogle画像検索!!
これが優秀なんです。

まず既に売れている商品のみ表示するようにします。
そして上記で書いた一般の販売者じゃなさそうな商品があったとします。
その商品を右クリックすると
画像検索ができるはずです。


画像検索するとその画像が掲載されているサイトが沢山出てきます。
最初のページは日本、楽天とかAmazonが多いのかな?
後ろのページへ進むと中国語や英語のみのサイトが検索一覧に出てきます。
そこです。
そこなんです。


ただ、自分が仕入れているサイトがあるかどうかは英語や中国語を見るのではなくてURLを見てください。
アリババであればAlibabaとURL内に入っています。
全部の検索一覧を開かなくてもそこさえ見ておけば
目的の商品まで行き着けます!


その商品を見つけて見てみると仕入れたら利益が出るかをざっくり計算します。

▪これは注意だ!!
ここからが注意です。
このリサーチ方法は他のサイトでも記載があります。
でも実際やってみて異なることがあったので事前にお伝えしておきます。
結構良い情報です!


フリマサイトで検索対象とした商品の金額が3000円でsold outとなっていた場合、同じ金額で売れると考えて利益計算をしてはいけません。


なぜならばその金額で売れる確率はかなり低いからです。
実際自分が50商品くらい上記の方法で販売金額を決めて中国輸入サイトで利益が取れるであろう商品を仕入れ
販売したところ10~20%くらい金額を安くしないと売れませんでした。


つまり3000円で売れると考えていたのに実際は2400~2700円だったということですね。
商品が売れないと次の仕入れができないので高回転で売れなければ自分が苦しくなるので注意です。


だから
お、フリマサイトで5000円で売っているけど中国サイトでは3000円だ!
手数料とか送料引いても1300~1400円くらい
利益がでるぞ!


実際、、、5000円で売れないから4500円にしよう、、、ちょっと待ってみよう、、、売れない、、、
という不安にかられるわけです。


▪仕入れる商品の概要を確認!!
良さそうな商品は発見できたでしょうか?
その商品について中国輸入サイトには商品仕様が書いていると思います。


商品を販売するにあたり購入希望者から何かしらの質問が来る可能性があります。


その時にわかりませんと答えるのは1番最悪です。
だから売る予定の商品の材質とか大きさとか質問が来そうな内容については説明文にしっかり書きましょう。


その他にも聞かれたらすぐに答えを返せるように購入した商品のサイトをすぐ見れるようにしておきましょう。

▪仕入れから販売までの期間を考えよう!!
良い商品が見つかるとすぐに販売したくなるものです。
画像も仕入先のサイトの物を代用して先に販売ページを作ってしまうことも可能です。


でもそれはやめた方が良いでしょう。
いくら購入しているからといってもまだ在庫が無い状態です。
つまり無在庫転売になってしまうんです。
もしすぐ購入してもらった場合、発送までに3週間近くかかってしまい発送が遅いと評価が下がる可能性もあります。
画像も自分で撮った写真を少なくとも1枚入れとかないと指摘される可能性があります。
自分指摘されてます!

MAX98_yattazeyossya20140531_TP_V.jpg

▪まとめ
フリマサイトで輸入商品かもしれないものを見つけたら、まずは

画像検索!
次にその商品があれば価格確認!!
フリマサイトで多少利益が減っても売れそうだと判断出来れば試しに少量購入!(沢山買いすぎると在庫が余る可能性あり)
様子を見ながら販売!!
売れれば在庫あるうちに次の仕入れをしとく!

こんな流れになると思います。
まずはやってみることが大事なので
勇気をだして仕入れ、販売をしてみましょう!
それではまた!

関連記事

コメント

非公開コメント