世紀末リーダー伝 たけし

(アマゾンから画像転用)
どうも!kekeです!
今日紹介するのはこれだ!
世紀末リーダー伝 たけし!
面白さ ★★★★★★★★☆☆(8/10)
【概要】
生まれた時から既にヒゲが生えまくりだったたけしは、周囲から「リーダー的存在」と呼ばれていた父親のヒロシを尊敬していたが、ヒロシは酔っ払いの喧嘩を仲裁しようとして命を落としてしまう。数年後、ポッポ小学校1年2組に転入したたけしは「リーダー的存在」として、クラスの問題を解決したりしなかったりしていく。(wiki参照)
【感想】
見た目がおっさんじゃん!!
誰もがそう思うし、読んでいくと小学生じゃないだろうと思うガタイがいいキャラ達。
どこかの仮想の世界とかネットの世界とかに行くわけではないのだけれど、現実味がない世界で繰り広げられるコメディです。
めっちゃ笑ってしまう話からちょっと感動する話、バトル系の話などいろいろあります。
「リーダー」という存在と「ボス」という存在(ボスは一人ですが、、、)がいてある幼稚園を卒園したらいろいろな小学校にリーダーとして入学するという感じでしょうか。
でもリーダーというだけあって学校のクラスでリーダー的存在であり、人助けなどいろいろやります。
たけしの場合、めっちゃおっさんです。いやほんとに。ってか髪の毛後ろないし。どうなってんだこれ。
そもそもたけしがリーダーを目指すきっかけになったのはたけしのお父さんがリーダーだったんです。ちなみにたけしのばあちゃん(父の母)はめっちゃすごいリーダーです。
たけしのお父さんは酔っ払いの仲裁に入って命を落としてしまいます。ただこれはちょっと違って、、、ってネタバレになってしまいますね!
でもたけしのお父さんは最終巻付近まで出てこないんです。そこに死の真相に関わる話がくるんですね。
それもたけしがリーダーをやめようと思うほどの苦難として描かれています。
話は変わりますがこの「世紀末リーダー伝 たけし!」は「トリコ」を書いている島袋光年さんが描いているのですが、彼はたけしの連載中に援助交際をしてしまい連載休止してしまいます。それも結構いいところで休止になってしまうのです!!(♯`∧´)
それで★8にしています。そのあとしばらくしてワイド版で発売され完結したのですが待たせすぎですよ島袋さん。
あのたけしのくだらないギャグが好きでした。
一応日常の話意外にシリアス?というか別世界編みたいものが以下になります。
マミー編:
不良グループ(小学生同士かな)のバトルがメインです。ボンチューがカッコいいです。
モービー編:
小次郎(たけしのペット)が病気になってしまい助けるためにガッツ島にいきます。別世界ですね。戦闘能力を「ガッツ」という単位で測ります。シシカバカッコいいです。
魔黒界編:
リーダーバッジが狙われる事件が発生し、魔黒という紙のみが残されていた。かつてリーダーとして卒園した仲間の一人がいた世界が魔黒という世界でした。世間でいう魔界みたいな感じの世界。死の世界として描かれておりその世界で戦うことになります。
りーだら病編:
たけし死亡。ではなく、「リーダー的行動とそうでない行動の区別が付かなくなる」りーだら病というもののせいで一時的に仮死状態になったものだった。たけしを助けるべく、今まで関わった仲間たちが集結します。
天界編:
が河川敷で見つけた恐竜の卵。殻にヒビが入り、恐竜が生まれるかと思いきや出てきたのは何かの植物の芽だった。雲の上まで伸びていったその芽を登っていくと、たどり着いたのは雲の上に存在する天界とうところだった。
そこで雷神と出会い、雷神の目的を知ることになる。
バーバリアン編:
たけしの父の死の真相、ボンチューの妹の死の真相などが関わってきます。
最終章にして長編。
たけしのリーダーとしての挫折を克服することができるのかが唯一のカギであり、勝利へのカギでもある。
以上になりますが全体的に最後のバーバリアン編以外はギャグ要素も多いので全体的に楽しめると思います。
ちょっと絵が雑な部分も多いですが皆さんも是非一読してみてはいかがでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★下のリンクで他にも漫画どしどし紹介しています!是非ご覧ください!★
↓クリックしてね
漫画レビュー一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あと下のサイトですが中古本がとても安く販売荒れているので見てみてはいかがでしょうか?漫画など全巻一気に読みたいけど階に行くの面倒とかそんなときに郵送で家に配達してくれたら結構助かりますよね。

- 関連記事
-
-
これはもうすごい!ドはまり!!キングダム!
-
黒神
-
世紀末リーダー伝 たけし
-
幽麗塔~これは掘り出し物?
-
SAMURAI DEEPER KYO
-
コメント