FXの基本的専門用語を調べてみた!! | keke's blog                  
FC2ブログ

FXの基本的専門用語を調べてみた!!

FX2
FX2

どうも!kekeです!

最近インフルエンザで家族が倒れて看病に追われました!自分はかからなくて良かった、、、。


はい!ということでFXについていろいろなサイトで調べるとよく分からない単語がいくつか出てきます!単語の意味がわからないと調べたくても訳が分からないですよね!今日はそんな自分と同じような人達の為に調べたことを記載していきます!



その前に!前回FXについて書いた記事についてのリンクは以下になるので読んでみてください。




参考1:副業でFXやってみた!その1!そもそもFXって何?




今回はロスカット証拠金損切りについてお話しようと思いますヽ(*´∀`)ノ


まず、FXをやるにあたって僕が危惧したことは自分の持っているお金、投資しているお金以上に負ける可能性があるのかということでした。


つまり、自分が手持ち1万円でFX始めたとしてマイナス2万円とかになる可能性があるのかということですね(^^;


前回お話しましたがハイリスクハイリターンだからそういうのも覚悟しなきゃいけないのかどうなのか。


そこで覚えとかなきゃ行けないのがロスカット


ロスカットとは顧客の損失が所定の水準に達した場合、金融商品取引業者がリスク管理のため、顧客の未決済ポジションを強制的に決済することをいいます。


なんか難しく書いてしまいましたが、つまりはFXでトレードをしている人の口座に入金してあるお金が一定以下の金額まで無くなってしまった場合そこで強制的に決済しますということです。


FXをやっているとレートは上がったり下がったりします。トレードを開始した翌日にマイナスになってしまっても翌々日にはプラスになる可能性もあります。


トレーダーは1度マイナスになってしまってもまだ大丈夫!きっと上がるはずと思い込んで様子を伺ってしまいます。


その結果プラマイゼロになる可能性もありますがマイナスになることももちろんあります。これは逆パターンもあって最初プラスだったので翌々日更にプラスになるだろうと様子を見ているとマイナスになることもあります。


大きくマイナスになって証拠金が一定以下になった場合ロスカットをしてこれ以上マイナスにならないように強制的にトレードを終わらせるシステムだからとりあえず借金をしなくて済むということになります。

かなり負けます。だけど、ロスカットが機能しないと地獄を見ることに(;´д`)


だから欲張らない方がいいんだよね、、、と自分がそうだったので後悔(´- ̯-`)


僕はロスカットになったことはありませんが、損切りが出来ず証拠金が足りなくなったことはあります。


損切りとは要は早いうちに負けを認めるということです(笑)マイナスが小さいうちにトレードを終わらせて仕切り直すんです。これが本当に大事!!確かに待ってればひっくり返ってプラスになるかもしれないけどそんなのわからんのです!!!

ビビりすぎてコツコツ損切りしても負けてしまうからどの辺が引き際かを感覚で覚えなきゃ行きませんが、、


例えば1ドルの価値が50銭負け側に動いたら損切りとか自分ルールを作ればいいと思います!


ただ、この自分ルールを自分で決めた癖に守れないということもチラホラあるかもしれないです、、、経験談です(笑)


また、証拠金とはつまり口座に5000円以上必要なのにその金額を下回ってしまうとトレード出来なくなるので口座に入金が必要になります。


だから!5000円からFXできるとは書いていますが1回マイナストレードをしてしまった場合追い金をしなきゃならないという崖っぷちトレードなんですねヽ(*´∀`)ノ



え?勝ち続ければ問題ない?



それは、、、勝ち続けたことないから分かりません!(笑)



ということで今回はロスカット証拠金損切りなどのリスク管理についてざっくりお話をしました。


もし訂正などあったらコメントなど頂けると助かります!





以下のサイトでは辞典みたいに用語を調べることができて便利です。
また、ほかにもたくさん情報がありますが、ちょっといっぱいありすぎてすべて見るのは大変かも、、、
★羊飼いの本音でFX




次回はチャートについて自分が使った感想など踏まえて紹介しようと思います!




関連記事

コメント

非公開コメント